しくしくヲタクブログ

嬉しいこと楽しいこといっぱいあるといいね

アニメ「鬼滅の刃」全部見た

ドコモのギガホ使ってるとAmazon Prime一年間無料というやつでプライム会員になったので久々にプライムビデオ見てみたら「鬼滅の刃」があったので見ることにしました。※ネタバレしとるよ。アニメ後のストーリーもネタバレしとるよ。男女カプ大好きヲタクが書いてるよ。※

鬼滅の刃

鬼滅の刃

  • 発売日: 2019/04/08
  • メディア: Prime Video
 

友人の家でチラ見したことあったからなんとなくは知ってたのと、いつも月曜日にTwitterトレンドに入る大残酷祭マンガということは分かっております。
この作家陣に並べられるんだからヤッベエ奴なんだろうな。という前知識。

うーん。ぜったいやばたん。

 

感想。ふつうに面白かった。ふつうに続きが気になる。ふつうに映画見に行きたい。絶望好きのわたしが嫌いなはずなかった。途中ちょっと眠たくなったりもしたけど(ふつうに眠かっただけかもしれない)。わりと何回か泣いてしまったし(すぐ泣く)。

 

主人公の竈門炭治郎くん。アツアツホットの熱血漢で大家族の長男。古きよきジャンプ漫画の主人公って感じ。妹のために全力全身。妹を鬼にし、家族を殺した鬼舞辻無惨を倒すために鬼殺隊に入る。「俺は長男だから我慢できたけど、次男だったら我慢できなかった!!!!」って本当に言ってたんだね。面白すぎて真剣なシーンなのに笑ってしまったよ。長男パワー。。。

妹の禰豆子ちゃん。炭治郎が仕事で出掛けていたところを家族ともども鬼(=鬼舞辻無惨)に襲われてしまい、鬼の血によって鬼に変えられてしまった少女。けっこう大きい? 鬼になってからは喋れないみたいだからすごく幼い子だと思ってたけど、着物のはだけた感じとかフワ~オセクシーオトナジャンだったからちょっと驚いた。かわいい。戦うヒロインすこ。爆血! の声の力強さ好き。

 

冨岡義勇さん思ったより声が高かった。しかし言ってることがすごく真っ当というか真面目というか、真理~~~それでいて優しいとか~~~いいお兄ちゃん(?)ポジション。炭治郎からしたら兄弟子だからお兄ちゃんでいいよね。
炭治郎が鬼を庇うという規律違反で罪を問われた時に「万が一鬼の禰豆子が人間を喰った時は炭治郎と共に鱗滝左近次(炭治郎の師匠)、冨岡義勇がお詫びして腹を切る」という陳述書が読み上げられた時は本当に~~~~言葉足らずなのにこういうカッコいいところ!!! そりゃファン多いわ!!! ふつうに泣いた。なによこの圧倒的信頼感。

愉快な仲間たち(善逸と伊之助)が出てくるの思ったより遅かった。善逸むちゃくちゃうるせえけどなんか憎めないよね。まじで叫び声がうっせえけど(汚い高音)。ふだんの顔がかわいい。がんばったら強いし。ふだんは年下にしがみついて泣くぐらいビビリだけど。チュン太郎かわいい。
伊之助はまさに野生児って感じで、禰豆子がふだん入っている箱に鬼の気配を感じて殺そうとしたり、戦闘中もとにかく話きかない奴ではあるんだけど那田蜘蛛山の戦いでは自分の弱さを痛感して「ゴメンネ、ヨワクッテ……」と悄気げたりと憎めない。そしてお顔がとんでもねえ美人ちゃん(公式設定)。かわいい。

 

人間側にストーリーがあるのは分かるんだけど、なんといっても鬼よ鬼のストーリーがむごい。
鬼側(鬼は元人間)にもバックグラウンドがあって、それがまた悲壮なんですよ。人間(鬼殺隊)はたまたま人間のままでいられて鬼を憎んで殲滅しようとしているけど、鬼はたいてい逼迫した状況(どうにもならない状況)で鬼になっている。長いこと鬼やってると人間だった時の気持ちなんて忘れているんですけど、死に際や主人公たち人間と接した時に思い出す人間の時の自分。大抵むごい。まじでこんな世界に誰がした(鬼舞辻無惨です)。

ラスボスポジションである鬼舞辻無惨だけが人間を鬼に変えられる血を持っているらしい。無惨を倒すことが炭治郎のみならず鬼殺隊全員の目標。無惨様はまじでブラック上司です。気に食わない言動を1mmでもしたら鬼だろうとなんだろうとブッ殺してしまう。怖。キレるタイミングがよくわからないけどキレ散らかしたら誰も手がつけられない。怖。

ところで鬼滅の刃なのに物語中で組織されている名前が鬼殺隊なのすんごく分かりづらいんですけどなんでですか~~~~~~! なんか理由あるんですか~~~~~~!

 

多分マンガもこの調子でむごいんだろうなあ。わくわくしますね(?)この絶望。楽天の500円クーポンで18巻読んだんですけど、ふつうに絶望しか待ってなかったし、鬼に同情して泣いてしまったので頑張って集めます。(電子書籍で)

 

 

 

男女カプヲタクのわたしはアニメ終盤の炭治郎とカナヲのやりとりにもえたし、善逸が禰豆子ちゃんラブなのも楽しいし、柱の甘露寺蜜璃ちゃんと伊黒小芭内さんがいい感じになっているのも知っているので、超残酷に男女カプお楽しみできるマンガとして楽しみにしていきます…………。あと何気に珠世さんと愈史郎が好きなんだけどロクなことになっていないのは知ってる……。誰か一組ぐらいくっついて(涙)。

新刀剣男士発表がある度に「人間無骨」を期待する勢

たぶん人間無骨が刀剣乱舞で顕現するまでとうらぶやめない気がする(?)

これは単純に人間無骨が顕現してほしい森長可(もり・ながよし)、人間無骨のヲタクの語り。

 

人間無骨。鬼武蔵と恐れられた戦国の武将・森長可が十文字槍。名前の由来は人間の頭蓋骨をも貫通するくらいの切れ味の良さから。

名前からは分かりづらいですがこちらは二代目・和泉守兼定(通称・之定)の作刀。顕現すれば既にゲームキャラクターとして存在する細川忠興所持・歌仙兼定の兄弟となるでしょうし、十一(もしくは十三)代目・和泉守兼定作刀の彼とも先祖と子孫(?)のような関係になるでしょう。

ただし人間無骨には難点がある。人間無骨とその持ち主であった森長可には血腥い逸話のオンパレードなんだ。まあ歌仙くんも細川忠興公が家臣三十六人を殺した時に使われた刀なのでおあいこかもしれませんが。

 

とりあえず前の主であった森長可のことを知ってもらいたいので書く。なんか記憶で書いているのであやふやだけど。ちょいちょいとうらぶネタ挟む。

 

森長可(もり・ながよし)

1558年生まれ。13才で家督を継ぎ、織田信長家臣となる。名馬・百段に跨り、十文字槍・人間無骨を振り回す猛将・鬼武蔵。1584年・羽柴VS徳川の戦・小牧長久手の戦いで羽柴側につき、鉛玉に倒れ戦死。

父親・森可成の元に次男として生まれる。弟に森蘭丸織田信長小姓)や森忠政(美作津山藩初代藩主)。というわけで人間無骨には不動行光との縁も発生する(出会っているかどうかは不明だけど)。また、森忠政大坂の陣後に愛染国俊を下賜されています。人間無骨は大名行列の先頭だったという話があるのでもしかしたら同じ敷地内にいたかもしれませんね!!

妻に池田恒興の娘で池田輝政の兄弟・せん。鉄砲隊を率いて戦っていたとも言われるが真偽のほどは不明。だけどロマンはある。よく鉄砲は女でも扱える武器とか言われてたみたいだからね。

 

長可の父親と兄(長男)は浅井・朝倉VS織田の戦いで戦死してしまったので、長可は13才で家督を継ぐことになります。お父さんもお兄ちゃんも主君のためによく働いてくれたので、信長は森家によくしてくれます。長可の”長”の字は信長の一字を賜った形。

初陣は1573年、15才の時に織田信忠(信長の子)に連れ立って第二次長島一向一揆。功をあげて信長に褒められた。
しかし問題はその翌年の大惨事第三次長島一向一揆。長可は船で川を渡り、一揆勢27人を滅多殺しにした。この長島一向一揆本願寺との戦いで、いくら僧侶相手(武装僧侶もいただろう)にも27人とは戦2年目の小僧にしてはなかなかの暴れっぷりです。

その後は対武田戦の甲州征伐に参加。先鋒を務め、数十騎を討ち取る活躍を見せる。ちなみにこの時に抜け駆けや作戦にないことをして信長に手紙で怒られました(本来なら軍律違反は切腹モノの大罪です)。でもめちゃくちゃ武功をあげたのでお城と20万石をもらいました(信長の20代の家臣の中ではNo1。譜代重臣並みの扱い)。

甲州征伐後は魚津城の戦いに参加したりするのですが、そんな最中、本能の変が起こります。主君・信長や蘭丸ら弟が亡くなります。長可は旧領・美濃金山に帰った後に東美濃を統一し、羽柴秀吉の元につきます。この頃に武蔵守を自称するようになったそう。

それから小牧長久手の戦い。長可は秀吉の命により、渋々(家康が勝つと思っていながら)戦いに参加します。この時の長可は白装束を鎧の下に着、死を覚悟して戦に挑みます。最後には岳父・池田恒興と共に善戦するも、井伊直政の軍勢を前に眉間を撃たれて討ち死にします。

 

こう書くとちょっとやんちゃな坊主くらいに見えますかね。でもね、これだけじゃないんですよ。

 

  • 信長(主君)の関所を持っていた槍で関守を殺して無理やり通るも許されちゃう
  • 馬を降りて橋を渡ってねという信長の命に従わず、それどころか街を焼き払うぞと橋を守る兵士を脅す
  • 主君の信忠に怪我を心配されるも返り血で真っ赤になっているだけだった
  • 家に帰るまでに人質数千人を滅多殺し
  • 暗殺を企む敵将の息子(子ども)を人質にして自分の城まで帰る
  • 美濃に帰ったきたら周りが敵だらけだったので殲滅する。弟の葬儀の日にも戦に出る
  • 唯一となった弟を助ける際に30m下に飛び降りさせる(助けたのはこれ以上子どもが死んだらお母さんが悲しむから)
  • 八幡宮御神体と言われる白蛇を引き裂いて斬り捨てる
  • 遺書にて「味方が全滅したら皆で火をかけて死んでね」と書く
  • 小牧長久手の戦いで戦死して家康(敵)・秀吉(味方)から喜ばれる
  • 「鬼の武蔵と池田が死んで長袴が履けるくらい平和」と歌で読まれる

 

……うん、強烈ですね。小牧長久手の戦いで27才の若さで死んでしまうので他の名将達に埋もれがちですが、こんなとんでもない奴がいたんですよ~~。一家の長なのにあまりにもカチ込んでくるので、敵からはとても大将首だとは思われなかったくらいには先陣切って乗り込んでいくタイプだったみたいです。ちまたでは伊達政宗細川忠興島津忠恒と並んで戦国のやべえ奴らと語られることも。

本当に若くして死んだのが悔やまれますね。たぶん天下を取る!という野心とかはなさそうなので、ただ戦国の世を引っ掻き回す武将となっていたでしょうが、長く生きたら彼にどんな変化があっただろうな~と気になってなりません。

 

長可はキチってただけなのかといえばそうではなく、遺書の中では「弟は俺みたいに大名にならないで。秀吉につくように(原文:あとつぎ候事、いやにて候)」「娘はえらい医者に嫁がせて」「奥さんは再婚してね」などと書かれており、まともに家族のことを考えることもあったよう。まあその後に「味方が全滅したら皆で火をかけて死んでね」と続くわけですが……笑

秀吉もこの遺書を読んで泣いたんだとか。まあ負けると分かっていても味方してくれたわけですからね。まあ泣いても結局忠政(森家末の弟)を跡継ぎとして大名に据えるのですが、豊臣姓を下賜、羽柴姓と桐紋の使用を許可するなどまあまあ良い待遇だったようです。(ちなみにこの忠政もなかなかのやつで、小姓として信長の元に送られるけどちょっかい出してきた同僚の手を扇子で引っ叩くという揉め事を起こしてしまったのでママの元に送り返された過去があるよ)

 

こんな主を持つ人間無骨。顕現するのが楽しみ過ぎやしませんか?! しかも之定の作と来た。こんな面白いことはないです。しかも今や珍しい十文字槍という個性。

参勤交代の時には先頭の兵士が持って歩いたとも言われています。森長可亡き後も森家にとって重要かつ象徴的な武具であったに違いありません。天下三名槍だけの今も揃ってる感あっていいけど~いいけど~!!! 人間無骨ほしい! 今は個人蔵とも行方不明とも言われています。どこにいるんだろうなあ。

姿としては長可はそれほど大きくなかったらしいと話にあるし、27才で亡くなっていることだし天下三名槍よりも幼い姿で槍を振り回す……とか。蛍丸タイプ? とまではいかないけどそんな感じを予想してみたり。
たぶん戦大好き戦闘狂キャラなんだろうなあ。同田貫から冷静さを抜いたような、大和守から穏やかさを抜いたような……? でも秀吉から借金して茶器を買うくらいだから文化人の側面もあったかも。歌仙くんと話合いそうだね。とりあえずどんな姿で顕現してもウェルカムだし楽しみだね。兼定二振りで終わるのも勿体なくないスカ???

退職・再就職の時にもらえるお金まとめ

  •  失業手当

ハローワークで求職の申し込み。給付日数は30才未満で5年以上10年未満で120日。それ以下は90日。それ以上は150日。7日間の待期がある

  • 再就職手当

失業手当の条件を満たしている人が早期(所定給付日数の3分の1以上残して再就職した場合)に再就職が決定したらもらえるお金

  •  就業促進定着手当

再就職手当の支給を受け半年以上働いたが前職より賃金が下がってしまった場合に貰えるお金

  • 短期訓練受講費

ハローワークで1ヶ月未満の訓練を修了した場合に貰えるお金。支払った教育訓練費の2割(上限10万円)

  • 広域求職活動費

ハローワーク紹介求人で鉄道等の距離で200キロメートル以上離れたところで面接等をした場合に貰えるお金。鉄道、船、航空、車、宿泊費(400km以上)

  • 移転費

ハローワーク、特定地方公共団体または職業紹介事業者の紹介により職業に就くため、または公共職業訓練等を受講するために、住居所を変更する場合に貰えるお金。鉄道、船、航空、車、移転料及び着後手当(往復4時間以上)

初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する方で、受講開始時に45歳未満など一定の要件を満たす場合に貰えるお金